寝てます [子育て 成長]
暑いですね~
ホームセンターに 涼みに行った 母とすい
しかし・・・ 30分もすると・・・・ 「寒い・・・」
長居が出来ませんでしたぁ
すい とんでもない格好で 寝てました
面白いので 載せてみます
撮影音もなんのその この時は爆睡でした
前記事では 温かいコメント・nice を沢山頂きありがとうございました
姉妹の年がだいぶ離れており・・・ そんなのすいが生まれた時に
分かっていた事でしたが・・・ おネイが大きくなってくるにつれ~
親としての関わり方 何処まで手を出すか・口を出すか・・・
等~ 夏休みに入り 自主性が問われる スケジュールに・・・
おっとり・マイペースの長女を見て・・・・(見守る・母)を決めたはずなのに~
気づけは・・・1~10迄・文句を言ってる ガミガミぶりに・・・我ながら嫌気がさしてしまいましたぁ
・・・・もう、親に言われた事を やる 年齢ではないのでしょうね・・・・
今日は言わない・・・ と、毎日 自分との格闘の日々です
また・・・ 甘えて・愚痴る時もあるかもしれませんが~
よろしくお願いします
おネイ作 くっきー [子育て 成長]
午前中、何とか 母監修の元 クッキーを焼き上げた おネイちゃん おめでとう
結構出来るもんなんだぁ
これからは 見守る が出来る様に頑張ります(母決意!?)
失敗は、成功のもと 失敗から学ぶこともある 失敗と言う経験は必要
と分かっていながらも、失敗する前で、失敗しない様に してしまっていたような気がする。。。
味見するほど、数が無かったので(1個はおネイが試食したそうで~ 「不味くなかった」そうですが??)
もらった子のみぞ知る・クッキーの味
すいちゃんも、食べたがっていたので、今度は、家族用に作ってもらおうねぇ
くっきー [子育て 成長]
ホワイトデー おネイは、お返し作りに 挑戦 した昨日
今は、女の子同士での 友チョコ をバレンタインに交換するのが 常識みたいで!?
初めて、母が、何も口出しせずに やらせてみました
とっても気になる~けど、見たら あーだこうだ 言ってしまうので、我慢の母
半日台所を占拠され ~ おなかすいた のすいちゃんと、お昼は お茶漬 で済ませて~
待つ・待つ・待つ~・・・ 母、限界が来て 聞いてみると
何だか、生地が固まらず、悩んでいたらしい・・ 早く言ってよ 質問は
結局、取りあえず焼いてみる!! ことに~
デローンとした、クッキーもどきが 出来上がり、家族で食べました。味はそれ程悪くないよ♪
本日、もう一度 挑戦 デス 頑張れ おネイ
子供の血液型 [子育て 成長]
すいちゃんは いまだ 血液型 不明です
出産時、検査してくれた おネイちゃんの時とは違って
すいちゃんを出産したクリニックでは 1年位したら変わる可能性があるので(出生時では正確でないかも)
しない・方針!?みたいで
おネイは、その後、1歳、2歳で入院するという 自体があったので、訂正もされず 結果、出生時と同じ だったなぁ
母も、 ・高校で 献血車 が来る = 授業を(堂々と)さぼれる・ って聞いて
初めての献血で、判明したっけ
其れまでは、予測で 血液型占い を みていたなぁ
すいちゃん、何型かな
たまに家族で あれだこれだ いって盛り上がるよね
「すいちゃんは、わんわん型」
って、おい・すいちゃん 干支、と混ざってないかい
せつめしょ なんて必要なし [子育て 成長]
最近の 電化製品 ・・・ とっても便利
機能がすごくて 機械が凄くて
これで扱う側が凄い と いいのだけれど
有効活用されぬまま 最低限の機能しか 活用されない 家の家電
新しい活用法を と思い いざ 説明書 とにらめっこ 分厚いページから
必要な項目を探すのさえ ひと苦労・・・
そんななか、見よう見真似・恐いものなし すいちゃん
デジカメで お気に入りの ワンちゃんぬいぐるみ を撮影 これがまた上手い
携帯の写真は、見る撮る はもちろん その上の 加工 も 母は出来ないよぉ
どうやって覚えている訳!? すいには説明書なんて 必要無いねぇ~ 読めないし
興味、好奇心 で習得か
おもちゃではなく、大事な物 なので いつでもイジラセル のもどうかと思う・・・
ここら辺の 兼ね合いが 難しいなぁ
こどもの声 [子育て 成長]
ポニョ の声は、小さな女の子が担当してたぁ でも、
正確に、セリフ通り 完璧です。
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
キャラクター設定 その他(年齢設定等・・) で、 なかなか いい間違いや、苦手な言葉・を
話す・ って少ないなぁ (あったら不味いのかな)
トトロ・めいちゃん・は、幾つか あって
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
すご~く可愛い
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
欲を。願望を。言っていいとしたら~
本当に その年頃の子にやってもらえたら! もっと 素敵だろうなぁ なんて思う。
現実には、字が読めない等、問題が多くて 大変かなぁ!??
毎日かあさん・ふみ・の声は、いいィ~ 12さいのお嬢さんが されているみたいで!
「おかしゃん」と、いうフレーズ
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
すいちゃんが真似してくれる
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
お母さん・はちゃんと言えるんだけれどねぇ ありがとう その可愛い声
いつまで聞けるんだろうかァ
ことば 2 [子育て 成長]
ポップコーン が言えなかったすいちゃん
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
こどもの成長は ~ はやい
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
残念な事に
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
でも
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
まだまだ 苦手 言葉発見!!
ポップコーン
どうしても コップ・ポーン
になってしまう
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
いいぞぉ~
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)